FSharp.Data はCSV, JSON, XMLなど構造的なデータを解釈し、強い型付けをした上で読み書きできる、型プロバイダーという仕組みがあります。強力で便利なのですが、初めて触る人はつまづくかもしれません。つまづきポイントを3点紹介します。
続きを読む人生もプログラマブルだと信じて活動しています
おしらさんコメント集計のMrs. GREEN APPLE好きな曲ランキング
コメントをYouTube Data APIで取得して曲名集計してみた Mrs. GREEN APPLEのフェーズ1完結による活動休止から明日で1年ですね。活動休止してる感がまったくない1年間でしたが、ファンも楽しみにしながら総復習をこなしてきました。 ときにちょうど1年前に公開されたこちらの動画にですね、ミセスファンからも個人的ベスト5をコメントする声が多かったのですね。 好きな曲がどのような分布になるのか、ちょっと気になって調べてみたのです。YouTube Data API
続きを読むAftershokz OPENCOMMは周囲がにぎやかな職場でもビデオ会議できる
魅力を3行で 周囲の音を拾わないノイズキャンセリングブームマイク 自分の声も周囲の声も聞こえる骨伝導ヘッドセット 付けっぱなしを忘れる軽量さ (ただしたまに耳が痛くなる) はじめに 下記の記事では、WF-1000XM3の場合ですと、周囲の音を拾いまくるため、ビデオ会議用ヘッドセットとして使う場合には静かな環境が必要、と結論付けました。 以降ずっとビデオ会議で使えるヘッドセットを探していたのですが、会社の人にとてもいいものをオススメいただき、購入したのが、AfterShokzの
続きを読むNext.js用Dockerコンテナの作り方
はじめに 最近、Next.jsを触っています。Reactベースのアプリケーションフレームワークで、React単体では難しいServer Side Renderingや、事前にコンテンツを生成するStatic Site Generation機能を持っているため、SEOを考慮したSingle Page Applicationを構築しやすいのが特徴だと考えています。加えてDeveloper Experienceも高い印象です。具体的には、TypeScriptサポートがほぼ完璧な状態
続きを読む[小ネタ] Windowsのタスクマネージャーのデフォルトタブを変更する
WindowsタスクマネージャーでのCPU履歴表示 WindowsでもCPU使用履歴を残して、負荷状況をすぐ知れるようにしたい私は、いつもWindows起動直後にタスクマネージャーを起動して最小化しています。その際、「プロセス」タブが最初に開くので、CPU履歴を表示する「パフォーマンス」タブが最初に開いてくれれば…と思っていました。「パフォーマンス」タブが有効化された直後からCPU履歴が記録されるようになるためです。 それ、Windows 10のタスクマネージャーからは標準機
続きを読むSONY WF-1000XM3 ビデオ会議用ヘッドセットとしても使えるが静かな環境が条件
はじめに 新型コロナウイルスで生活が激変してしまいましたね。普段の生活にも影響が出ていますが、仕事にも影響が出ている方が多いかと思います。 私も在宅勤務する機会が増えましたし、出勤した場合も、在宅勤務の方とZoomでビデオ会議する機会が多くなりました。その際、ビデオ会議で重要な音声が、WF-1000XM3で十分使えるのか、レポートします。 WF-1000XM3のマイク性能 WF-1000XM3 主な仕様 | ヘッドホン | ソニー に基本スペックが書かれています。一番大事な点
続きを読む[小ネタ] MacのDockにCPU履歴を表示する
標準機能だけで、3ステップで実現できます。 アクティビティモニタを起動する Dockに表示されているアクティビティモニタのメニューを開く Dockアイコン → CPUの履歴を表示 をクリックする これだけで、標準機能だけで常にCPU履歴を確認することが出来るようになりました。 アクティビティモニタのウィンドウ自体はいつも隠しておきたいため、アクティビティモニタを隠す状態にして使っています。便利。
続きを読むWordPressでのAMP導入はとても簡単
3行まとめ AMPプラグインを入れると自動で対応ページが作られる 計測・広告系は設定が必要ですので、既存サイトは移行検討してから行おう Googleクローリングが行われているかを確認しよう 背景 PageSpeed Insightsでモバイルの場合のスコアが非常に悪いのが気になりました。改めてスコアを取り直した結果がこちらになります。 個別のブログ記事の方は多少ましなのですが、それでも十分な遅さですし、確かにアクセスしてみると、なんかもっさり感がありますね。レンダリング速度を
続きを読むWordPress Site Kit Pluginのダッシュボードで見れる情報 (ほぼモザイク入り)
WordPress Site Kit Pluginを使うと、GoogleのAnalytics, AdSense, PageSpeed Insights, Search Consoleの主要情報をまとめて見ることができて、非常にはかどります。今回紹介した他にも、360やTag Managerとの連携もできるそうです。 設定方法 こちらをご参照ください。 ダッシュボードで見れる情報 Analytics, AdSense, PageSpeed Insights, Search Co
続きを読むMrs. GREEN APPLE ライブ エデンの園@大阪城ホールに参戦してきた
まだ東京の追加公演があるため、基本、ネタバレなしで。 人生初の単独ライブ参戦 39歳に、遅咲きのフェス初参戦してから4回ほどフェスに参加したことがあるのですが、単独ライブには一度も行ったことがありませんでした。そのような前提で、フェスとの違いも感じながら、Mrs. GREEN APPLEの単独ライブ初参戦について、つらつら書きます。 開場前 通常のフェスは朝から開催で、物販やらいいポジション取りやらで大変です。一方、単独ライブは時間が遅めです。開場が17時で、私は15時前に到
続きを読む