Mrs. GREEN APPLE のコラボがHEP Fiveで開催中らしいですね。公開収録もあるそうですが、FM802 での応募はもう終わっていました。残念。 https://funky802.com/pages/pickup_detail/5919 iPhoneから投稿できるかテストも兼ねて投稿してみました。
続きを読む
人生もプログラマブルだと信じて活動しています
Mrs. GREEN APPLE のコラボがHEP Fiveで開催中らしいですね。公開収録もあるそうですが、FM802 での応募はもう終わっていました。残念。 https://funky802.com/pages/pickup_detail/5919 iPhoneから投稿できるかテストも兼ねて投稿してみました。
続きを読むSite KitのGitHubリポジトリにある各バージョンのリリースページに説明があります。 Fix critical AdSense issue where users were not able to place the snippet and would end up on a blank screen under certain conditions. https://github.com/google/site-kit-wp/releases/tag/1.1.3 A
続きを読むSite Kitプラグインのインストール後の設定も、基本的には簡単です。画面は英語ですが、あまり難しいことは聞かれませんし、連携サービスと連携することでどのようなことを連携先に許可するか、という重要な部分は日本語で説明されます。 たった3ステップでSite Kitの設定が完了します。マウスでぽちぽち連携の許可を進めればOKです。 WordPressを運用しているサイトのオーナーであることの確認 サイトとGoogleアカウントの連携 Search Consoleとの連携 下記の
続きを読むサイト運営するにあたって、Google AnalyticsやAdSenseなどのGoogleサービスにお世話になっている方も多いと思います。これからサイトを運営するにあたって、既にこれらのサービスを知っているから手っ取り早くWordPressと連携したい!でも個別に設定するのは面倒!という方も多いのではないでしょうか(私)。 WordPressでAnalytics, AdSenseなどのGoogleサービスを利用し始めるならSite Kitプラグインで簡単に連携できます。 ま
続きを読む